求人は人材採用、ホームページはオンラインプレゼンスと顧客獲得、公式LINEは顧客とのコミュニケーションとマーケティングに重要です。これら3つの要素を活用して、パソコン苦手な経営者様もがビジネス成功へと強力サポートしていきます。
今や公式LINEを使わないと乗り遅れるけど、何からしていいかわからないと思われていませんか?
生徒さんたちも、個人経営者さんが多くて覚えるものがあって困ると言われていました。
今では公式LINEを使いこなして売り上げアップと言われています。
僕は初心者だけど「公式LINE」を使いこなしてビジネス成功したいです。
【当ブログ運営者】
- 対面600人のパソコン講師(フリーランスサポート)
- Prologue代表として、老舗求人代理店様より受注中。
- 前Benesseの先生&カウンセラー資格有り。
- ビジネスマンと違う初心者に教える目線のブログです。
- 100回同じことを聞かれても、笑顔で対応いたします。
「公式LINE」の便利な機能について
こんにちは、パソコン講師の小粋(koiki)です。
今回は、初心者でも使いやすい「公式LINE」の便利な機能について、図解を交えて詳しく解説していきます。
「公式LINE」は、企業や団体が利用するメッセージングアプリで、多くの方に利用されています。しかし、初めて使う方にとっては、使い方や機能が分かりづらいこともあるかもしれません。
そこで、本記事では「公式LINE」の便利な機能について、初心者でもわかりやすく解説していきます。
以下の機能を解説します。
・自動返信機能
・メッセージ配信機能
・アンケート機能
・ビーコン機能
それでは、順番に解説していきましょう。
公式LINEでできることを初心者向けに解説
「公式LINE」でどんなことができるんですか?
公式LINEは、スマホで手軽に利用できるコミュニケーションアプリです。このアプリを使うことで、様々なことができます。
この記事では、公式LINEの基本的な使い方とできることについて初心者向けに解説していきます。
【公式LINEの基本的な使い方】
「公式LINE」を使うには何からすればいいですか?
まずは、公式LINEの基本的な使い方を解説します。
公式LINEは、スマホのアプリストアからダウンロードできます。
ダウンロード後、アカウント登録を行います。
アカウント登録が完了したら、友だちを追加してコミュニケーションを始めましょう。
公式LINEは、友だち追加後にさまざまな機能が利用できます。例えば、メッセージの送受信、スタンプの送信、音声・動画通話、グループチャット、タイムラインなどがあります。
【公式LINEでできる便利なこと】
「公式LINE」で具体的にできることを教えて下さい。
「公式LINE」は、メッセージの送受信、スタンプの送信、音声・動画通話、グループチャット、タイムラインなどができます。
以下では、「公式LINE」でできることについて解説していきます。
- メッセージの送受信
- 式LINEを使って、テキストメッセージを送受信することができます。
- テキストメッセージ以外にも、スタンプや写真、音声メッセージも送信可能です。
- 音声・動画通話
- 公式LINEを使って、音声や動画通話ができます。
- 友だち同士でコミュニケーションする際には、非常に便利な機能です
- グループチャット
- 公式LINEを使って、グループチャットを作成することができます。
- 複数人でのコミュニケーションに適しています。
- LINE VOOM(旧タイムライン)
- 公式LINEを使って、友だちに自分の投稿を見せることができます。
- 自分の日常を友だちに共有する際に便利です。
- リサーチ機能
- 公式LINEを使って、リサーチ(アンケート)ができます。
- 登録が20名以上なら、集計まで出てきてビジネスに活用できてとても便利です。
「公式LINE」で特に活用したいリサーチについての詳しい記事はこちらです。【LINE公式アカウント|どこよりも詳しいリサーチのやり方】アンケートの注意3点とパソコン講師のオリジナル解決法 | 小粋な仕事あつめ
以上が、公式LINEでできることの一部です。
使い方をマスターすれば、公式LINEは非常に便利なアプリになります。初心者の方も、ぜひ公式LINEを使ってみてください。
【LINE公式アカウント】の主な機能
- LINEチャット機能
- LINEコール(通話機能)
- 自動応答メッセージ
- リッチメッセージ
- リッチメニュー
- カードタイプメッセージ
- LINE VOOM(旧タイムライン)
- ショップカード
- クーポン
- 友だち追加広告
- リサーチ機能(アンケート)
チャット機能の使い方と便利な機能や裏技を初心者向けにわかりやすく解説!
チャット機能は公式LINEの中でも最も基本的な機能です。
本記事では、チャット機能の使い方を初心者向けに解説します。
図解でわかりやすく説明するので、初めて公式LINEを使う方も安心して使い方を覚えられますよ。
チャット機能は、公式LINEの中でも最も基本的な機能です。友達や知人と簡単にメッセージのやり取りができるため、日常生活でも多くの人に利用されています。しかし、実際に使い始めると、どうやってチャットを送信するのか、どうやってグループチャットを作成するのか、といった疑問が出てくることがあります。
そこで、本記事ではチャット機能の使い方を初心者向けにわかりやすく解説します。また、チャット機能の便利な機能や裏技についても紹介します。たとえば、メッセージの削除方法や既読をつけずにメッセージを読む方法、特定のワードに反応するキーワード応答など、意外と知られていない機能があります。ぜひ本記事を参考にして、より便利にチャット機能を活用しましょう。
裏技!公式LINEのメッセージを削除する方法
「公式LINE」のメッセージを削除できますか?
- LINEアプリを開き、削除したいメッセージを表示します。
- メッセージを長押しして、削除したいメッセージを選択します。
- 右上にある「…」アイコンをタップします。
- 「削除」を選択します。
- 「自分だけ削除」または「全員から削除」を選択します。
- 削除完了
なお、相手に送信されたメッセージは、相手が削除していない限り相手側に残ります。自分のスマートフォンからの削除であり、相手に削除が伝わるわけではありません。
裏技!公式LINEの既読をつけずにメッセージを読む方法
既読をつけずにメッセージを読めますか?
- チャット画面で、読みたいメッセージをタップして開きます。
- メッセージが開いたら、スマホを「機内モード」にします。
- メッセージを読み終わったら、アプリを完全に終了させます。
- スマホの「機内モード」を解除します。
この方法であれば、メッセージを読んでも相手に既読がつかず、相手に通知されません。ただし、この方法は相手が自分がメッセージを開いたことに気付かないようにするためのものであり、不正な目的で使用することは避けるべきです。また、この方法は一時的なものであり、アプリを完全に終了させると既読がつくようになります。
公式LINEの特定のワードに反応するキーワード応答
特定のキーワード応答って何のこと?
公式LINEのキーワード応答とは、特定のワードがメッセージに含まれている場合に自動で応答する機能です。たとえば、お問い合わせというワードが含まれている場合に、自動で「お問い合わせありがとうございます。担当者より追ってご連絡いたします」という返信が行くように設定することができます。
キーワード応答を設定する方法は、以下の手順で行います。
- 公式LINEアカウントの管理画面にログインします。
- 「自動応答メッセージ」を選択し、「キーワード応答」をクリックします。
- キーワード」に反応させたいワードを入力し、「返信メッセージ」に自動返信するメッセージを入力します。
- 「保存する」をクリックします。
このように設定することで、特定のワードに反応するキーワード応答が可能になります。ただし、反応するワードがあいまいで、意図しない場面で自動返信が行われることがあるため、注意が必要です。
【LINE VOOM(旧タイムライン)で情報収集を効率化】初心者でもわかる使い方と便利な機能
公式LINEのタイムライン機能は、自分がフォローしている公式アカウントの投稿を一覧で表示する機能です。。
これを活用することで、自分が興味のある情報を手軽に収集することができます。
- LINE VOOM(旧タイムライン)を開く
- 公式LINEのトップ画面の下部にある「タイムライン」をタップします。
- アカウントをフォローする
- 興味のある公式アカウントをフォローすることで、そのアカウントが投稿した情報がLINE VOOM(旧タイムライン)に表示されます。
- フォローするには、公式アカウントのLINEページにアクセスし、ページ上部にある「友だち追加」ボタンをタップします。
- LINE VOOM(旧タイムライン)を確認する
- LINE VOOM(旧タイムライン)には、自分がフォローしている公式アカウントが投稿した情報が時系列で表示されます。
- 気になる投稿があれば、タップして詳細を確認することができます。
- 投稿を保存する
- LINE VOOM(旧タイムライン)に表示された投稿を保存することで、後で確認することができます。
- 保存するには、投稿の右上にある「…」ボタンをタップし、「保存する」を選択します。
- キーワードで検索する
- LINE VOOM(旧タイムライン)に表示された投稿の中から、特定のキーワードで検索することができます。
- 検索するには、LINE VOOM(旧タイムライン)画面上部の検索バーにキーワードを入力します。
- 通知を受け取る
- フォローしている公式アカウントが新しい投稿を行った場合、通知を受け取ることができます。
- 通知を受け取るには、公式アカウントのLINEページにアクセスし、「通知設定」から設定を変更します。
【まとめ】LINE VOOM(旧タイムライン)の便利な機能
公式LINEのLINE VOOM(旧タイムライン)は、興味のある情報を手軽に収集することができる便利な機能です。
フォローした公式アカウントが投稿した情報を一覧で表示することができるため、自分が興味を持つ企業や団体、著名人のアカウントをフォローすれば、その最新情報を手軽に収集することができます。
さらに、公式LINEのLINE VOOM(旧タイムライン)は、キーワード検索機能を利用することで、特定のワードに関連する投稿を簡単に検索することができます。この機能を利用することで、自分が興味を持つ特定のトピックに関する投稿を収集することができます。
また、LINE VOOM(旧タイムライン)は、公式アカウントの投稿だけでなく、友だちの投稿も表示することができます。友だちの投稿には、日常の生活情報や趣味、娯楽情報など、自分が興味を持つ様々な情報が含まれているため、情報収集の幅が広がります。
さらに、公式LINEのLINE VOOM(旧タイムライン)は、投稿に「いいね!」をしたり、コメントをしたりすることもできます。自分が気に入った投稿には「いいね!」を押して、公式アカウントや友だちに反応を示すことができます。また、コメントをすることで、公式アカウントや友だちとのコミュニケーションを深めることもできます。
公式LINEのLINE VOOM(旧タイムライン)は、情報収集だけでなく、交流やコミュニケーションの場としても利用することができるため、活用することで日常生活をより充実したものにすることができます。
【初心者でもわかる!公式LINEのスタンプや絵文字でコミュニケーションを楽しもう】
公式LINEでは、スタンプや絵文字を使ってコミュニケーションを楽しむことができます。
スタンプや絵文字は、文字だけでは表現しきれない感情や雰囲気を表現するのに役立ちます。
そこで、今回はスタンプや絵文字を使ってコミュニケーションを楽しむ方法について解説します。
\あなたのイメージのスタンプができる/
スタンプの種類を増やそう
公式LINEには、さまざまなスタンプが用意されています。
スタンプを使ってコミュニケーションを楽しむためには、自分の気持ちや相手の気持ちに合ったスタンプを使うことが大切です。
公式LINEのスタンプショップでは、有料のスタンプも販売されていますが、無料で使えるスタンプもたくさんあります。ぜひ、自分に合ったスタンプを探してみてください。
絵文字で感情を表現しよう
スタンプ以外にも、公式LINEでは絵文字を使ってコミュニケーションを楽しむことができます。
絵文字は、文字だけでは表現しきれない感情や雰囲気を表現するのに便利です。
また、自分がどんな気持ちでメッセージを送っているのかを相手に伝えることができます。
スタンプや絵文字で会話を盛り上げよう
スタンプや絵文字を使って、会話をより楽しく盛り上げることができます。相手に合わせて、適切なタイミングでスタンプや絵文字を使って、会話を盛り上げてみましょう。
ただし、過剰に使いすぎると相手に不快感を与えることがあるため、適度に使うことが大切です。
スタンプや絵文字で相手との距離を縮めよう
スタンプや絵文字を使って、相手との距離を縮めることができます。
ただし、スタンプや絵文字は適切な場面で使うことが重要です。あまりにも多くのスタンプや絵文字を使いすぎると、相手に不快感を与えてしまうこともあります。
スタンプや絵文字は、あくまでも会話を盛り上げるためのツールとして活用し、相手に対して適切に使いましょう。
\あなたのイメージのスタンプができる/
【初心者でもわかる!グループトークの作成方法】
【初心者でもわかる!公式アカウントのフォロー方法】
当ブログの運営者へのお問い合わせ
プロフィール
小粋(koiki)@LINEコーディネーター
- 対面600人のパソコン講師としてLINE授業
- Prologue Creative Office代表
- 100回同じことを聞かれても、笑顔で対応します。
- パソコン講師資格
- パソコンインストラクター資格
- Webデザイナー資格
- 前Benesseの先生
- カウンセラー資格有り
- パソコン指導
- 画像作成
- WordPress運営(SWELL・SANGO)
- など受注します。
- prologue213@gmail.com
おしゃれな「公式LINE」を作りたいな・・・
「公式LINEアカウント」は、画像などの作成もたくさんあります。AdobeやCanva Proを使うと、かんたんにオシャレな画像が作れますよ。
むずかしい時はご相談下さいね。